ユーザーや事業、
組織の課題解決をデザインで
ユーザー、ビジネス、テクロノジーと徹底的に向き合い、
プロダクトの成長に繋がる最高のUX・UIをデザインする。
ブランドの世界観を形作るデザインシステムを構築し、組織のデザイン生産性とも向き合うことで、
枠に捉われないデザイナーとのキャリアが広がっています。
![](https://timers-inc.com/wp-content/themes/timers/assets/img/modules/jobs/designer/intro-img.jpg)
使用ツール
TOOLS
様々なツールで、
最適なデザインフローを追求しています
Design Tools
-
Figma
-
Adobe
Illustrator -
Adobe
Photoshop -
Adobe
AfterEffect -
Canva
Collaboration Tools
-
Slack
-
Asana
-
esa
-
Notion
-
Google Meet
ブログ
DESIGNER BLOG
Designer Blogでは、
日々のデザインチームの取り組みを
具体的に紹介しています
働き方
WORKING STYLE
デザイナーとしてのキャリア・成長と
本気で向き合える環境です。
![](https://timers-inc.com/wp-content/themes/timers/assets/img/modules/jobs/designer/style-img01.jpg)
Skill Up Camp
月1回1日社外のコワーキングスペースで、新しいツールを使いこなすための、1日合宿を行っています。デザイナーツールが日々進化していく中で、最新のツールを使いこなしたり、表現の幅を広げることは、高品質のアウトプットにはかかせません。自分1人だと中々着手できなかったり挫折しがちな、スキルアップへの投資を、会社として推進しています。
![](https://timers-inc.com/wp-content/themes/timers/assets/img/modules/jobs/designer/style-img02.jpg)
Daily Review
毎日朝30分、Designer Team全員で各々のアウトプットに対するフィードバックの時間を設けています。全員に意見が求められ、多様な視点がでることで、アウトプットの質を高めます。
![](https://timers-inc.com/wp-content/themes/timers/assets/img/modules/jobs/designer/style-img03.jpg)
Guideline MTG
複数のデザイナーでワンブランドを展開する、そのためにはデザインガイド・システムの策定・アップデート欠かせません。プロダクトのトップと時間を儲けて、既存のデザインガイドに新たに取り入れるべき視点がないか、改善すべきところはないか、ガイドに則って運用できているかなどの認識合わせする場を設けています。
![](https://timers-inc.com/wp-content/themes/timers/assets/img/modules/jobs/designer/style-img04.jpg)
Feedback in Slack
自分たちのアウトプットは、常にSlackの専用チャンネルで共有するルールとなっていて、常に他のデザイナーやメンバーからフィードバックを得ることが出来ます。フィードバックを気軽に得れる環境こそが、TimersのDesigner Teamの最も大きな特徴です。
募集中のデザイナー関連職
RECRUITING