ブログ

BLOG

個人で依頼できる事務代行サービス5選!個人事業主やフリーランスにおすすめの外注先を紹介

総務
フリーランスなら事務代行で効率アップ|業務内容と費用・おすすめサービスを紹介

経理や税務、書類作成など一人何役のフリーランスこそ、事務代行の活用がおすすめです。とはいえ、一般的な事務代行サービスを個人事業主でも利用できるのか、気になる方も多いでしょう。

そこで本記事ではフリーランスが利用できる事務代行の業務とメリット・デメリット、費用を解説します。おすすめ事務代行サービスも紹介しますので、本業に集中したいフリーランスの方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • フリーランスが依頼できる事務代行の業務と費用相場
  • フリーランスが事務代行を依頼するメリットとおすすめ代行サービス
  • アウトソーシングを活用するならFammアシスタントオンラインがおすすめ

月額¥40,000~利用できる

資料「Fammアシスタントオンラインサービス」
を無料ダウンロード

フリーランスが利用できる事務代行サービスとは

フリーランスが利用できる事務代行サービスとは②

事務代行とは、企業のバックオフィス業務を代行してくれるサービスのことです。

事務代行に依頼できる業務は、データ入力などの専門知識を必要としない業務から、簿記や法務などの専門性の高い業務まで多岐にわたります。サービス提供会社により依頼できる業務の内容や範囲が異なるため、外注したい業務に対応している会社を選ぶ必要があります。

また、利用する会社により料金体系も異なるので、予算に応じてサービスを無駄なく利用する工夫が必要です。

フリーランスが依頼できる事務代行業務

フリーランスが依頼できる事務代行業務

事務代行サービスに依頼できる業務は、大きく分けて一般事務と専門事務の2種類に分類されます。

専門性の区分

具体的な業務内容

一般事務

  • データ入力・チェック
  • 受発注書類の作成・発行
  • 受発注業務
  • 在庫管理
  • 発送
  • メール・電話対応
  • アンケート回収・入力
  • 名刺入力
  • 名簿作成・整理 など

専門事務

  • スケジュール管理
  • データリサーチ
  • 専門分野のデータ入力・チェック
  • 見積書・請求書作成
  • データ処理
  • イベント管理・対応
  • 来客対応
  • 文字起こし
  • 翻訳・バイリンガル業務
  • Webサイト運用
  • カスタマーサポート
  • 法務関連 など

一般事務とは専門知識を必要としない基本的な事務業務のことで、定型的なサポート業務が中心です。

専門事務とは、マーケティング部門の顧客管理や税務・法務関連部門など、専門的な知識とスキルが必要な事務業務を指します。なかには特定の資格が必要な業務もあり、代行会社によって対応の可否が分かれる場合があるため、確認が必要です。

フリーランスが事務代行を依頼するメリット

フリーランスが事務代行を依頼するメリット

フリーランスが事務代行を依頼するメリットは以下の通りです。

  • 自分のコア業務に集中できる
  • 採用コストや人件費を抑えらえる
  • 友人に頼むよりトラブルが少ない
  • 専門知識を持つ人に業務を委託できる

事務代行は法人が利用するサービスと思われがちですが、フリーランスが活かせるメリットも多いのでチェックしましょう。

自分のコア業務に集中できる

1つ目のメリットは、自分のコア業務に集中できることです。

フリーランスはスケジュール管理からメール対応まで、幅広い業務を1人で担わなければなりません。本業のリソースを圧迫する事務作業を外注できれば、時間的・精神的な余裕ができ、本来の事業に注力できます。

その結果、本業の成果向上や新規案件の受注につながるなど、ビジネス全体の成長を促すことが期待できます。

採用コストや人件費を抑えらえる

採用コストや人件費を抑えられる点もメリットです。

スタッフを雇用する場合、採用活動にかかる費用に加え、給与や社会保険料といった固定費が継続的に発生します。また、従業員の教育や育成にも費用がかかります。

しかしこれらの業務を事務代行へ依頼すれば、必要な業務を必要なときだけ依頼できるので、人件費を柔軟に調整することが可能です。

友人に頼むよりトラブルが少ない

外注費用を抑えたいフリーランスの場合は、友人へサポートを依頼するケースもあるでしょう。しかし契約書を交わさない個人的な業務依頼では、認識の齟齬により報酬などのトラブルが起こりやすくなります。

また個人契約では、外注費用が税務調査で給与とみなされるなど、申告上の不備を指摘されるケースも見られます。

しかし事務代行へ業務を依頼すれば、代行会社で決められた契約形態で委託するため、報酬トラブルや税務上の不備の心配がありません。

専門知識を持つ人材に業務を委託できる

税務や法務などの専門的な事務であっても、専門知識を持つ人材に業務を委託できる点もメリットです。これらの業務は自分1人で全般を担当すると、処理に戸惑い業務が停滞してしまうことがあります。

しかし事務代行へ委託すれば、必要な業務知識を持つ人材がアサインされるため、ミスや滞りなく業務を遂行でき、ビジネスの対外的信頼にもつながります。

フリーランスが事務代行を依頼するデメリット

フリーランスが事務代行を依頼するデメリット

フリーランスの事務代行依頼には、多くのメリットがある一方で以下のデメリットもあります。

  • コミュニケーションが難しい場合がある
  • 事業への理解が不足する可能性がある
  • 依頼できる業務が制限される

メリット・デメリットの両面を考慮したうえで、事務代行へ依頼する業務や方法を検討しましょう。

コミュニケーションが難しい場合がある

事務代行では、担当者が事業所に常駐せず、オンラインで完結する業務がほとんどであるため、関係構築に時間がかかりコミュニケーションが難しい場合がある点はデメリットといえます。

また、やり取りは業務連絡中心となるため、気さくなコミュニケーションが取りづらい場合もあるでしょう。さらに、代行会社側の事情によってスタッフが変更されるケースもあり、関係構築が簡単ではありません。

コミュニケーションに気を遣う点は、事務代行へ外注する課題といえます。

事業への理解が不足する可能性がある

事務代行スタッフは担当業務に対する専門知識を持っていますが、自分のビジネスモデルや業種を理解しているとは限りません。依頼する業務によっては、自分が提供するサービスの質を落としてしまう可能性もあります。

代行会社によって得意分野が異なる場合もあるので、依頼する前に自分の事業と似た導入事例があるかどうかをチェックすることが大切です。

依頼できる業務が制限される

事業所の専属スタッフなら臨機応変で配置を変えられますが、事務代行では事前に契約した業務以外を依頼できません。追加の業務を依頼したい場合は、代行会社へ確認が必要となることが一般的です。

また事務業務の中には、専門資格を持っていないと従事できない業務もあります。専門的な業務を依頼したい場合は、代行会社の対応可否の確認が必要です。

フリーランスが事務代行を依頼する費用相場

フリーランスが事務代行を依頼する費用相場

続いて、フリーランスが依頼する事務代行サービスの費用相場を解説します。

  • 料金体系は月額固定制と従量課金制の2種類
  • 業務ごとの費用相場

依頼する業務の内容と量に応じて、コストパフォーマンスのよい方法を選択しましょう。

料金体系は月額固定制と従量課金制の2種類

事務代行の料金体系には毎月の料金が一定の月額固定制と、依頼した業務ごとに料金が生じる従量課金制の2種類があります。

月額固定制

従量課金制

メリット

・費用の見込みを立てやすい

・一時的に利用回数が増えても料金が一定

・利用回数が少ない月の費用を抑えられる

・1か月未満の短期の依頼も可能

デメリット

・利用回数が少ないと割高になる

・依頼業務の拡大により追加料金発生の可能性がある

・費用が変動し予算管理しにくい

・利用量が急増すると費用が高額になる

向いている依頼パターン

・毎月の依頼業務量が一定

・長期的に利用

・繁閑により依頼業務量が変動する

料金目安

※プランの例

3カ月・月30時間まで90,000円/月

6カ月・月30時間まで110,000円/

月 など

時間あたり1,000円~数千円

業務あたり数千円~数万円

月額固定制の契約では、3カ月・6カ月などの契約期間と月間稼働時間によりプランが設けられています。月額固定制は毎月決まった業務を依頼したい場合や、月々の出費を一定にしたい方におすすめです。

従量課金制は、2~3日などの短期やスポットでの業務依頼も可能で、費用に無駄が生じにくい点が特徴です。依頼したい業務が決まっていて、忙しいときだけ依頼したい場合は従量課金制がおすすめです。

業務ごとの費用相場

依頼する業務の内容ごとの費用相場は以下のとおりです。

業務内容

料金体系

費用目安

事務常駐

月額固定制

月額5~30万円

データ入力

従量課金制

1件あたり5~50円

コールセンター

従量課金制

1分あたり10~50円

1件あたり100~500円

メール対応

従量課金制

1本あたり150円前後

書類作成(専門事務)

従量課金制

A4サイズ1枚あたり2,000円前後

定型的な業務は比較的料金が低く、資格が必要な業務や専門性が高い業務ほど料金が高い傾向にあります。

ただし、上記は目安であり、代行会社により料金設定は異なります。ビジネスの規模に応じて適切な料金体系を選択しましょう。

フリーランス向け事務代行サービスの選び方

フリーランス向け事務代行サービスの選び方

フリーランス向けの事務代行サービスを選ぶ際に重要なポイントは以下の通りです。

  • 料金体系は明確か?
  • 依頼したい業務に対応しているか?
  • 個別の事情に柔軟に対応してくれるか?

フリーランスにとって、料金設定と対応業務範囲はコストパフォーマンスに直結する重要な要素です。料金体系が明確で、自分のビジネスに必要な業務だけを的確・柔軟に提供してくれるサービスを選択しましょう。

また代行会社は、幅広い業務に対応している会社もあれば、専門業務に特化している会社もあります。依頼する業務範囲を明確にしてから依頼先を選ぶことが大切です。

フリーランスは、時間やお金が限られている中で、1人で全ての仕事をこなさなければなりません。そのため、フリーランス特有のニーズに対応できるサービスかどうかをしっかりと確認することが大切です。

事前のヒアリングで丁寧に相談に乗ってくれる代行会社であれば、フリーランスの立場に立ってサポートしてくれる可能性が高いのでおすすめです。

フリーランスにおすすめの事務代行サービス5選

最後に、フリーランスにおすすめの事務代行サービスを5社紹介します。

  • Fammアシスタントオンライン
  • フジ子さん
  • My Assistant
  • クラウドワークス エージェント(旧ビズアシ)
  • i-STAFF

ビジネスに必要な業務を的確に提供してくれるサービスを選びましょう。

Fammアシスタントオンライン

Fammアシスタントオンライン

画像出典:Famm アシスタントオンライン

Fammアシスタントオンラインは、月額40,000円からの料金で実務経験3~5年以上のスタッフに業務を委託できる事務アウトソーシングサービスです。

ヒアリングにもとづき、稼働時間や業務内容など依頼者のニーズにもっともマッチするアシスタントをアサインしてくれる点が魅力です。

契約前に委託候補者とFammとの3者面談を行い履歴書も確認できるため、ビジネスとのミスマッチを防げて、安心して利用できます。

運営会社

株式会社Timers

業務範囲

  • ECショップ運用
  • SNS運用代行
  • 広告運用サポート
  • Webサイト移行
  • Webデザイン
  • ライティング
  • 動画編集 など

費用感

  • 40,000円/月~(初月)
  • 3カ月契約:90,000円/月・3,000円/時
  • 6カ月契約:84,000円/月・2,800/時
  • 12カ月契約:78,000円/月・2,600円/時

問い合わせ先

https://famm.us/ja-school-onlineassistant-thankyou-lead

公式サイト

https://famm.us/ja/online-assistant

フジ子さん

フジ子さん

画像出典:フジ子さん

フジ子さんは一般的なアシスタント業務から専門性の高い業務まで、パソコンでできる業務はすべて対応してもらえる大手オンラインアシスタントサービスです。

官公庁を含む累計ユーザー数1,000以上の豊富な導入実績があり、幅広い業務に対応している点が特徴です。

1週間のトライアルプランがあり、事業とのマッチング度合いをチェックできる点も魅力です。

会社名

BPOテクノロジー株式会社

業務範囲

  • 経理
  • 秘書 / 総務
  • 人事
  • Webサイト運用

費用感

トライアルプラン

  • 契約期間:1週間
  • 実働時間:2時間
  • 月額料金:無料

PLAN20

  • 契約期間:1カ月(自動更新)
  • 実働時間:20時間 / 月
  • 月額料金:税込6.27万円

PLAN30

  • 契約期間:1カ月(自動更新)
  • 実働時間:30時間 / 月
  • 月額料金:税込9.24万円

PLAN50

  • 契約期間:1カ月(自動更新)
  • 実働時間:50時間 / 月
  • 月額料金:税込13.2万円

※10時間ごとの対応も可能

問い合わせ先

https://fujiko-san.com/contact3/

050-1752-7163

公式サイト

https://fujiko-san.com/

My Assistant

my assistant

画像出典:マイアシスタント

マイアシスタントは、自分でもできるけれど誰かに任せたい日常業務を、簡単に依頼できる業務代行サービスです。

専用システムで依頼、対応、納品が簡単・迅速にできる点が特徴で、ディレクターを通さない分サービス価格が抑えられています。

リサーチやテレアポなど、50コールまでの架電プランも利用が可能です。

会社名

株式会社キャスター

業務範囲

  • 文章作成・転記
  • 調べ物
  • 営業アシスタント代行・日程調整
  • その他、事務業務なんでも
  • アウトバウンドコールパッケージ

費用感

  • 10時間/月:税込27,500円
  • 20時間/月:税込44,000円
  • 50コールまでの家電 20時間/月:税込44,000円

問い合わせ先

https://my-assistant.jp/form/

公式サイト

https://my-assistant.jp/

クラウドワークス エージェント(旧 ビズアシ)

クラウドワークスエージェント(旧ビズアシ)

画像出典:ビズアシ

クラウドワークス エージェント(旧 ビズアシ)は、600万人以上の豊富なデータベースからスキルマッチした人材を選んでくれるオンラインアシスタントサービスです。

最短4日でスピーディーに人材をアサインしてくれるので、多忙なフリーランスでも安心して依頼できます。契約継続率95%の充実したサポート体制と、契約時間の繰り越しができる点も魅力です。

会社名

株式会社クラウドワークス

業務範囲

  • 営業事務
  • ライティング・編集
  • 人事・労務
  • 経理
  • カスタマーサポート
  • データ入力
  • デザイン・コーディング
  • 広告運用 など

費用感

料金体系:業務別時間単価(詳細は要問い合わせ)

契約期間:1カ月〜

問い合わせ先

03-6303-9920

個別相談:https://bizasst.jp/client/contact/

公式サイト

https://bizasst.jp/client/

i-STAFF

i-staff

画像出典:i-STAFF

i-STAFFは、採用率1%の厳しい選考基準をクリアした優秀な人材のみが在籍する事務代行サービスです。

オンライン事務だけでなく、領収書・名刺・書類の整理などの機密性の高いオフライン業務も本社スタッフへ依頼できます。

業務のスピードと品質にも定評があり、専任担当者による手厚いサポートを受けられる点も安心です。

会社名

ファイブスターネット株式会社

業務範囲

  • 秘書業務
  • 経理
  • Webサイト運用
  • 人事
  • 営業アシスタント

費用感

  • お試しプラン:無料(1週間、3時間まで)
  • ライトプラン:税込125,400円/月(3カ月契約)
  • ベーシックプラン:税込102,300円/月(6カ月契約)
  • プレミアムプラン:税込89,100円/月(12カ月契約)
  • カスタマイズプラン:要相談

問い合わせ先

03-4405-5787

資料ダウンロード

https://i-staff.jp/download/

公式サイト

https://i-staff.jp/

フリーランスこそ事務代行を活用し本業で成果を挙げよう

フリーランスこそ事務代行を活用し本業で成果を挙げよう

フリーランスは事務代行によって本業に集中でき、事業業績の成果を高められます。事務代行を利用すれば、スタッフ雇用よりもトータルコストを抑えながら、専門スキルを持つ人材に業務を依頼可能です。

必要な業務を必要なときだけ依頼したい場合は、Fammアシスタントオンラインがおすすめです。Fammアシスタントオンラインなら月額40,000円からのリーズナブルな料金で、大企業や専門事務の経験豊富なスタッフに業務を依頼できます。

事業経営に欠かせない事務業務をアウトソーシングし、本業に専念したい方は、ぜひFammアシスタントオンラインの活用をご検討ください。

月額¥40,000~利用できる

資料「Fammアシスタントオンラインサービス」
を無料ダウンロード
ページ上部へ戻る